calme は、現在準備中です。

2023/01/19 13:31



先日、親子でお世話になっている美容室からドライフラワーを回収させていただきました。

開店祝いで贈られたお花を束ねてドライにしながら吊るしていたものだそうです。
もうだいぶアンティークに色が変わっていましたが、私はまだまだそこから美しさを感じました。

回収したお花たちの中からもう一度束ねるものをピックアップして
全部で4点のスワッグを束ねました。
回収したお花で色味が残っているものはほとんどを再利用し、
色味がベージュや茶系になってしたものは形やボリューム感が合うものをところどころに使用しました。
落ち着いたbarのような雰囲気の美容室をイメージしつつ、
幅広いお客様がいらっしゃるとのことでしたので、少しニュアンスを変えて4種類の異なるお顔のスワッグに。


贈り物や記念日にもらったお花たち。
とりあえずドライにしてみたものの、いつまで飾っていいのかわからない…
ほとんど色が落ちてしまったけれどまだきれいなお花もあるから処分しずらい…
そんなお声をちらほらと耳にします。

ドライフラワーの寿命は一般的に半年から1年程度だと言われています。
ですが私は見る人それぞれだと思っていますし、実際イベントなどで質問されたときは”お客様が美しいと思う間はずっと飾っていていいと思います”と答えています。色味が落ちてもアンティークで素敵だと感じる人もいるのです。私もその一人です。

とはいえいつかは終わりはきますよね、ぽろぽろと花弁が落ちてきたり…
スワッグとして楽しみ終えたら、ポプリにしてお好きな香りを楽しむのもいいと思います◎
花びらや葉っぱを瓶に無造作に入れてもさまになりますし、お子様とのお花遊びに使ったりもできそうです。
お花は儚いものですが、最後の最後までお花を楽しめる方が増えるといいなと思います。


calmeでは持ち込み花材を利用してのリメイクも承っております。
捨てられないけどどうにかしたいお花がある方はぜひご連絡ください!
新たに束ねなおすもよし、おしゃれな瓶でポプリに生まれ変わらせたり、ご要望に沿ってご提案させていただきます。